元は営団地下鉄千代田線直通用の103系。203系の投入により地上の常磐線上野駅に現れるようになったグループと105系に改造され関西に転用されたグループに分かれる。

やや色合いあいは違うのか和歌山地域色(っていうの?)に似てるのかな?
2003.1.2 上野

こちらのクハ103-1002は関東で生涯を終えた。ちょうど、改造が始まった頃、山陽線の柳井駅で甲種回送されてきた103系1000番台を見た。
これがまさか現在も和歌山県内を走り、たまに代走で新宮に来る電車になるとは。そのときはそんなことすら想像できなかった。
スポンサーサイト